★この記事は4分で読めます
ダイエット中に、体臭や汗の臭いが気になるという方は多いものです。
キレイになるためにダイエットしているのに、汗の臭いや体臭が出てしまったら台無しですね。
ダイエット中の汗の臭いの原因は、多くの場合「炭水化物」を抜いたダイエットをしたことにあります。
汗の匂いが気になるということは、あなたのダイエット方法で体がダメージを受けているサインです。臭いを対策して見た目も匂いもきれな女性を目指しましょう。
ダイエットの汗の臭いの犯人はケトン体と乳酸
ダイエットで汗の臭いが気になる原因は、間違った食事制限ダイエットによって、血中にケトン体と乳酸が増加してしまったことです。
ダイエットの定説となりつつある「炭水化物を抜く」というダイエット方法がありますが、匂いの原因はまさにこれにあります。炭水化物を完全に抜いてしまうと、いくら運動してスリムになっても匂いはひどくなってしまいます。
脳の栄養はブドウ糖です。しかし、体はブドウ糖の摂取が少なくなった時も脳を働かせるために、「ケトン体」という物質を肝臓で作っています。言わば、脳の非常食ですね。
ブドウ糖が体に足りない状態で脂肪酸を燃焼させる時、肝臓はケトン体を作るしくみになっています。そして、ケトン体は脳のための栄養なので、肝臓では消費できないよう酵素でブロックしています。
つまり、炭水化物を抜いて、運動をするとケトン体が増えてしまいます。
ケトンは思わず顔をしかめたくなるような独特の臭いがする物質です。体内にケトン体が増えることで、体臭や汗がケトンの匂いになってしまうのです。
また、本格的に体を作っているプロは、運動の後にはブドウ糖を摂取します。ブドウ糖は、筋肉の増量・回復に効果的なのです。
つまり、炭水化物抜きダイエットは、筋肉疲労を回復するためのブドウ糖も減らしてしまうため、筋肉疲労が蓄積しやすく「乳酸」が増えていきます。
乳酸の過度な増加は、『脇汗が酸っぱい匂いがする!それって●●が原因かも!?』でもご紹介しているように汗の酸っぱい匂いの原因となります。
対策は正しいダイエットとデトックス!
正しいダイエット
ケトン体の過度な生成と、筋肉疲労による乳酸の生成を抑制するためには、過度な食事制限は避けることが必要です。
最近では、脂肪の燃焼をよくするためケトン体を意図的に増やす、「ケトン体ダイエット」なるものも登場しました。ただ、ケトン体ダイエットには汗の匂いや口臭・体臭が付き物ですので、個人的にはおすすめしません。
そして、同じ炭水化物でもパンではなく、お米を摂取するようにしましょう。
お米には、タンパク質・ビタミン・ミネラル・アミノ酸・食物繊維なども含まれており、腹持ちもよいのでダイエットには適した食材です。また、炭水化物はエネルギーの元となるものなので、体温を上げて基礎代謝を高めるためにも必須の栄養素なのです。
炭水化物を完全に抜いてしまうのではなく、通常量の半分程度に減らすのが良いと思います。
ある実験結果にこのようなものがあります。
同じカロリーの2種類の食事を用意して、食後の体温上昇を観察しました。1つの食事は「米の量を減らし、タンパク質や野菜を増やした食事」、もう一方は「米の量を増やし、タンパク質や野菜の量を減らした食事」です。
結果は一目瞭然で、「米の量を増やし、タンパク質や野菜の量を減らした食事」をした方が、食後の体温が上昇しました。
つまり、炭水化物を摂取することで体のエネルギーは消費されるのです。
ダイエットの基本は、基礎代謝を増やすことです。
基礎代謝を増やすダイエットはリバウンドせず効果的です。運動で筋肉量を増やすのも基礎代謝を上げるためですね。エネルギーを燃やして痩せるためには、炭水化物の摂取は必須なのです。
デトックス
血液中に、ケトン体や乳酸を多く含んだ血液はドロドロの状態です。
このドロドロ血液をサラサラ血液にするには、汗をたくさんかいてデトックスすることも有効です。
水分を摂取しながらお風呂で半身浴をして汗をたくさんかくことで、血液中の余分なケトン体や乳酸を排出することができます。
汗の臭いが気になってきたら、キレイな汗をかくトレーニング「半身浴」が効果的です。直接ダイエットにもつながり、一石二鳥ですね。
まとめ
ダイエットを成功させたい一心で炭水化物を抜くと、糖質が不足して汗の臭いが発生します。
ただ、一般的にはダイエットで汗の臭いが気になる前に、口臭や体臭が気になることが多いようです。トイレに行った時に、尿が甘酸っぱい臭いがしていたら、知らず知らずのうちに体臭も気になる匂いになっていることが多いです。
炭水化物を完全に抜くことは、臭いを発生させ、リバウンドしやすい体を作ってしまうので気を付けたいですね。
また、正しく炭水化物を摂取し始めれば、ケトンの臭いは改善されていきます。ただ、今日お米を食べたから明日から臭いがしなくなるものでもありません。
体がデトックスされるまでは、汗の臭いを抑える強力な制汗剤などを使用する方法もあります。
ダイエットで、見た目も、体の中も、臭い「きれい」を手にしましょう。
[…] ダイエット中の汗が臭い!?原因と対策はコレ […]