ワキガがうつりそうで心配・・・と悩んでいる人が増えています。
ワキガの人の服やタオルを借りると自分もワキガになりそうで借りづらい、また自分のワキガが他の人にうつってしまいそうと思っていませんか?
これらは間違った認識で、ワキガは人にうつることは決してありません。
ワキガの臭いはきちんと洗濯しても落ちにくい事が多いため、服やタオルに臭いが残りやすく、それを借りた方が自分もワキガになったと勘違いするパターンが多いように思います。
なぜワキガがうつるという噂が立ったのか、ワキガのメカニズムをしっかり理解することで解決しますよ。
ワキガがうつると思われている原因はコレ!
上でお話したように、ワキガの臭いは洗濯しても落ちない事も多く、服やタオルを借りた方がワキガになったと勘違いするケースがあります。
このケースの場合、服を脱いだらワキガの臭いがなくなるはずですが、中には服を脱いでもワキガの臭いがしばらく残るケースがあります。このケースの場合、ワキガがうつったと勘違いする方が多いです。
ワキガはアポクリン腺からの分泌物によって発生します。ワキガの方とそうでない方では、アポクリン腺の分泌物の成分が少々異なりますが、分泌された時点ではどちらも無臭なのです。
ワキガ独特の臭いは脇の常在細菌が引き起こしており、ワキガの方の脇の皮膚には、ジフテロイド菌という菌が多いことがわかっています。
ワキガの方の服を借りて、しばらくワキガの症状が出た場合、この常在細菌が一時的に借りた人の皮膚に移り、ワキガの症状がでたと考えられます。
しかし、これはあくまで一時的!
ジフテロイド菌が服か借りた人の皮膚に移って一時的なワキガが引き起こされても、もともとワキガでない人の皮膚ではジフテロイド菌は生きていけませんので、数時間~数十時間程度で症状は治まりますので、心配しなくても大丈夫です。
まとめ
ワキガはものもらいのように、他の人にうつったり、うつされたりするものではありません。
安心して服やタオルの貸し借りをして大丈夫です。
ワキガの人から借りた服を着て、一時的にその臭いが脇に付く可能性はありますが、普通にしていれば臭いは落ちますので安心して下さい。
ワキガへの間違った知識から、子供たちの間でイジメに発展するケースも増えているようです。大人が正しい知識を持ち、子供たちに伝えていきたいですね。
ワキガは対策次第で抑えることも可能です。ワキガは体質と諦めず、一歩踏み出してみたいですね。
>>>菌の発生を防いでワキガの臭いを抑える制汗剤はこちら
[…] ワキガってうつる?ワキガのホントを大公開 […]