フィットネスをする女性

ジム通いを習慣としている女性のお悩みで多いのが、運動していると脇汗が目立って恥ずかしいというものです。

運動で汗をかく事は、汗腺を鍛えることができ余計な汗をかきにくくするにはとても効果的な方法なのですが、ジムには他の利用者もいますので、脇汗でTシャツの脇周辺の色が変わっている姿は見せたくありませんよね。

ジムで汗ジミを目立たせないための対策をご紹介します。

ジムで脇汗を目立たせない3つの対策

① コットン素材のTシャツは着ない


コットン素材のTシャツは着心地は良いですが、汗を吸いやすく、汗が乾きにくいです。さらに、Tシャツの色によっては汗で濡れた部分が濃くなりやすいので、ジムに行くときにはコットン(綿)素材のTシャツは避けましょう

汗ジミになりにくいのは、メッシュ素材のTシャツです。速乾性もあり、汗がみ仕込んでも色が濃くなりにくいです。

スポーツ用品店で売っているフィットネス用のウェアは、汗ジミの目立たない速乾メッシュ素材のものが多いです。ただ、スポーツ用品店のウェアは割高なので、個人的にはユニクロの速乾メッシュTシャツを愛用しています。

デザインが気に入ったものがない場合、KIDSサイズの150cm、160cmあたりは女性の場合、普通に着られるものも多いです。子供は汗っかきなので、色々なお店で速乾タイプのメッシュTシャツが安く売っていることが多いので、機会がある時に覗いてみて下さい。

また、Tシャツのサイズ選びにもポイントがあります。

体にぴったりフィットしたデザインやサイズのものは、汗がTシャツに染み込みやすいので、少し大きめサイズを選びましょう。もちろん大きすぎると運動しにくいので、いつものワンサイズ大きめくらいが良いと思います。

 

②そもそもTシャツを着ない


Tシャツだから脇汗が目立ちます。タンクトップやキャミソールを着れば意外と脇汗は目立ちません

二の腕が気になって嫌という場合は、スポーツタオルをケープのように巻いて、前でゴムなどで止めておけば二の腕を隠すことができます

ただ、このケープ作戦はジムによっては決行することが難しいのが難点です。ジムによっては安全のためタオルはマシンの外に置いておく決まりがある事もありますので、あなたが通っているジムの決まりを確認してみて下さい。

 

③ちょっと強力な脇用制汗剤を利用してみる


ジムで運動する前には、制汗スプレーなどをして脇汗対策や、汗の匂い対策をしている方が多いと思います。それでも脇汗は出てきますよね?

運動している間に汗で制汗剤は流れてしまい、最終的には脇汗たっぷりの状態になってしまいます。

ロールオンタイプの制汗剤は少し持ちが良いですが、それでも脇汗の量には勝てなかった経験があります。

ジムで脇汗を目立たせたくないなら、脇汗自体を減らしてしまえばいいのです。汗腺に直接働きかけるタイプの脇用制汗剤を使うことで、脇汗は減らすことができますので、試してみるのも一つの方法だと思います。

しっかり汗をコントロールするためには、ちょっと強力な制汗剤の方が効き目も強かったように思いますが、肌が弱い方は肌荒れなどのトラブルも起きかねますので、慎重に使っていくといいと思います。

 

ストール まとめ


いかがでしたか?

ジムで脇汗を目立たせないためには、トレーニングウェアへの配慮が一番早い方法だと思います。

ただ、ウェアに気をつける方法は、目立たないだけで脇汗が止まるわけではないので、脇汗を気にせずにジムで運動に集中したいという方は、脇用のちょっと強力な制汗剤を使ってみるといいかもしれませんね。

脇汗は困りますが、運動でかく汗は良い汗なので、どんどん汗をかいて体の中をキレイにしていきたいですね。

 

  関連記事

 

矢印脱毛したら脇汗が増えた!原因と対策を徹底解説

矢印脇汗に効くサプリは?脇汗改善サプリを選ぶ3つのポイント

矢印女性の汗の拭き方のポイント!あなたの拭き方は間違っている?

矢印生理前に汗が異常に増えるのはなぜ?原因と対処法まるわかり

矢印脇汗・ワキガがオロナインで予防は可能!?実際に試しました

矢印足汗でサンダルが履けない!5つの対策をご紹介