夏、周りをブンブン飛んでいる蚊って鬱陶しいですよね。
でも同じ場所にいても、なぜか蚊に刺されやすい人と、蚊に刺されにくい人がいます。
子供の頃は「◯◯ちゃんの血は美味しいんだよ!」と納得していたものですが、最近の研究である事が蚊に刺されやすさに影響している事がわかりました。
ちょっと意外な蚊にさされ対策をご紹介します。
足の臭いが蚊を呼ぶ!?
蚊にさされやすい人ってどんなイメージがありますか?
最近の研究で、蚊は人の足の常在菌に強く反応することがわかりました。
確かに子供や汗っかきの人って、蚊にさされやすいイメージがあります。
子供や汗っかきの人は、汗の影響で足の菌も繁殖しやすく、その結果蚊を多く呼び寄せてしまっているようです。
体温が高いと蚊にさされやすいのかと思っていましたが、まさか足の常在菌に反応するしていたとは驚きです。
簡単!?蚊にさされ対策
蚊は足の菌に反応するので、蚊を寄せ付けないためには足のケアをするのが効果的です。
簡単に言えば、足の菌を増やさないことが蚊にさされ対策につながるということです。
汗拭きシートで拭く
足をまめに汗拭きシートなどで拭くことで、足の菌の繁殖を抑えることができます。
サンダルなど素足で過ごす場合には、まめに足を拭くことを心がけるだけで蚊にさされ対策になります。
制汗剤を使用する
いつもサンダルを履いている訳ではありませんし、いつも足をシートで拭ける環境にある訳ではありません。
例えば、仕事中やデート中に汗拭きシートを取り出して足を拭くなんて、なかなかできませんよね。(拭く場合には、トイレでこそっと拭きましょう)
日常には、殺菌効果の高い制汗剤がオススメです。
今の制汗剤はとても優秀で、99%以上の殺菌力を持ち、肌に優しいものがたくさん登場しています。
蚊にさされはもちろん、足の臭いもケアできるので、夏はぜひ取り入れたいアイテムです。
全身に使えるものを選べば、同じ制汗剤でワキ汗対策や、ワキガ対策にも使えて便利ですよ。
まとめ
足の菌を増やさないことが、蚊にさされ対策につながります。
足のケアをする事で足の臭いからも解放されますし、おまけに蚊にさされにくくなるなんて、嬉しいことづくしです。
虫除けスプレーも体に無害ではありませんし、虫除けスプレー独特の匂いも気になります。
足のケアならば清潔を保ちながら蚊にさされ対策になるので、小さい子供にもオススメの蚊にさされ対策です。
最近の制汗剤は子供のデリケートな肌に使えるものも増えました。
中でも、我が家で大活躍しているのが【デオシーク】という制汗剤です。
特に臭いに効果のある制汗剤で、その殺菌率は99.999%!!
肌に優しいので、全身に使える臭い対策クリームです。
蚊への対策に足に使うのはもちろん、ワキやデリケートゾーンの臭い対策にも使えるので、デオシークを1つ持っていれば全身の臭い対策はバッチリです。
敏感肌の方や子供にも使いやすくてオススメです。
>>足の菌を徹底殺菌で蚊をよせつけない!『デオシーク』の詳細はこちら
パンプスを素足で履きたい!!でも、臭いが気になる…を解決する方法