手汗が恥ずかしくて、ネイルサロンに行きづらい・・・という経験をしたことがある人って結構います。
aseちゃんもそんな悩みを持つ一人でしたし、通っているネイルサロンのネイリストさんに伺っても、「手汗を心配されるお客様も多い」と言っていました。
でも、大丈夫です!
今回は、手汗が気になってネイルサロンに行きづらい人のための対処法をご紹介します。
手汗が気なってネイルサロンに行けない場合の対処法
まずはリラックス!ネイリストさんは手汗対応のネイルを提供してくれる
ネイリストさんに伺ったところ、実はネイルサロンのネイリストさんはお客さんの手汗を気にしていないそうです。
ネイルサロンやネイル学校では手汗を気にする方への施術も学んでいますし、人それぞれの特徴にあったネイルを提供するのがプロのネイリストさんです。
あるネイリストさんにお話を伺ったところ、
手汗が気になっている人はネイルも剥がれやすい傾向にあるため、手汗の悩みを理解し、それをカバーするためのより良い方法を考えてくれるのがネイルサロンであり、ネイリストですので手汗自体を気にされる必要はありません
と言っていました。
だから、心配しなくて大丈夫です!
お客様の手汗を気にするネイリストさんはいませんし、施術に手を抜くネイリストさんはいません。
むしろ、なんとか悩みを軽減させようと燃える!!というネイリストさんの方が多いそうですよ。
手汗の原因の一つにストレスが挙げられています。
「手汗が恥ずかしい」「手汗でネイリストさんに不快な思いをさせたらどうしよう」と考え込むことが、手汗をさらに悪化させていることもありますので、気楽に相談することを心がけてみてください。
手汗クリームで手汗を抑える
もし、どうしても手汗が恥ずかしいという場合は、手汗を抑えるクリームなどを使用しておくと良いでしょう。
使用していると手汗の量が少なくなってくるので、ネイルサロンに行くのが恥ずかしいという方は試してみてはいかがでしょう。
ネイルをする時に手汗を抑えることで、地爪とネイルの密着度が上がり、ネイルが剥がれにくくなる効果もありますので、ネイル好きの方の中にはそこまで手汗に悩んでいなくてもネイル前には手汗対策をしていくという人もいます。
また、ネイル後も手汗を抑えるクリームを塗ることで手の水分量が減り、ネイルが長持する効果もありますよ。
まとめ
手汗が気になってしまい、ネイルサロンに行けずにいるのは勿体無いです。
もちろん自分でネイルをすればいいのですが、手汗の悩みを持つ場合ネイルは剥がれやすいですし、やっぱりプロに施術してもらった方が長持ちします。
ネイリストさんは手汗を気にしていませんし、「手汗が多くて・・・」と話せば手汗でも剥がれにくいネイルの種類を選んでくれたり、色々と工夫してくれます。
私も長年、手汗は制汗剤を使わないと予防できないと思っていましたが、生活の中でちょっとしたコツを心がければ、予防することができます。
ぜひ、参考にしてみてください。