dekorute

臭いってデリケートな問題で、一度気になると気になって仕方がありません。

制汗剤を使ったり、香水を使ったりと、「匂い」に対して気を使っている女性は多いものです。

でも、意外と盲点なのがデコルテ。

「ある日突然、デコルテ辺りから何だか異臭が・・・。」と、胸元の匂いの変化に戸惑うことも。

デコルテは顔に近い部分でもある為、早めに対策をしておかないと人にも匂いを気づかれてしまうこともあります。

デコルテの臭いの原因と対策をご紹介します。

胸元のニオイの原因は?

checkデコルテは皮脂腺の多い場所

デコルテや胸元は体のTゾーンと言われるほど、皮脂腺の多い場所です。

デコルテの臭いの原因は、汗と皮脂が混ざり雑菌が繁殖したことによるもの。

つまり、皮脂腺が多いデコルテは、臭いの面ではどうしても不利なんですね。

皮脂が多いことを知らずに胸元のケアを怠ると、臭いは益々発生しやすい状況になってしまいます。

checkそもそも胸元は臭いが気になりやすい

実はデコルテは加齢臭の発生危険場所でもあります・・・。

皮脂が多く襟ぐり近くなので、臭いが発生した場合には、どうしても外に臭いが出やすい場所なんですね。

加齢臭とはいかなくても、何もケアしなければ臭いが発生しやすい場所であること事実。

デコルテは、見た目の綺麗さだけでなく、臭い発生危険箇所としてお手入れを心掛けたいですね。

check生活習慣

ストレスが溜まっていたり、疲れ気味の時にも体の臭いはキツくなります。

今までデコルテに臭いを感じなかったのに、急に臭いがきになるようになった場合には、体調の変化や生活の乱れがないか振り返ってみましょう。

aseちゃんは、仕事が忙しく不摂生をしていた時に異臭を感じて、初めてデコルテの臭いに気づきました。

体臭も体調の変化の1つですので、生活習慣の見直しをしてみましょう。

特に、最近の食生活に変化がなかったか、チェックしてみるといいですね。

野菜はしっかり食べていますか?

体の資本は食事です。

毎日忙しい生活の中で大変ではありますが、美容と臭いケアのために食事にも気をつけたいですね。

デコルテの臭い対策はコレ!

checkデコルテの保湿ケア

臭いが気になると、お風呂に入った時にゴシゴシと洗いたくなります。

もちろん石けんで、しっかりと汚れを落とすことは大切です。

しかし、過度な肌の洗浄は肌のバランスを崩してしまい、臭い対策への逆効果になることも。

肌には元々自浄作用があります。

肌の水分量を皮脂量を適切に保ち、外部刺激から守り、肌が健やかな状態になるようにバランスをとっています。

しかし、ゴシゴシとデコルテを洗いすぎると、この肌のバランスが崩されてしまい、さらに臭いの発生を促す結果を招いてしまいます。

入浴後は、お顔と一緒にデコルテも保湿ケアしておくことが大切です。

check不要な角質のケア

aseちゃんが即効性を感じたデコルテの臭いケア方法が、角質ケアでした。

元々汗には臭いはありませんし、デコルテにはワキガの原因となるアポクリン腺という特殊な臭いを発生させる汗腺もほとんどありません。

臭いの主な原因は不要なものと汗が混ざり合って、細菌が発生しやすいから。

つまり、余計なものを定期的にしっかりと取り除けば、臭いの発生も抑えられるわけです。

制汗剤も試しましたが、デコルテの臭いにはピーリングが効果的でした!

デコルテラインもキレイになりますし、一石二鳥の良いことづくし。

肌が濡れても使えるピーリングジェルならば、お風呂場に置いていつでも気軽にデコルテケアができて便利でした。

check食生活の見直し

体臭が急にキツくなる原因の1つが食生活です。

最近の食生活に変化はありませんでしたか?

忙しくて食事の時間が疎かになっていたり、栄養がパンやパスタなど小麦食品が多くなったり・・・。

野菜はしっかり食べていますか?

体の資本は食事です。

毎日忙しい生活の中で大変ではありますが、美容と臭いケアのために食事にも気をつけたいですね。

ストール まとめ


デコルテは気を抜くと臭いが気になりやすい場所です。

でも、見落とされやすいんです・・・。

今、デコルテが臭いの発生場所かもしれないと疑ったあなたは、ラッキーです!

だって、知ったことによってケア改善することが可能なのですから。

キレイな人ってデコルテラインも美しいですよね。

キレイなデコルテは女性らしさの象徴の1つです。

だからこそ、デコルテから臭いなんて漂わせたくありませんよね。

キレイで女性らしい良い香りのデコルテを作っていきましょう。

>>角質ポロポロ、美デコルテGET!!臭いもケアする簡単ピーリングはこちら

  一緒に読まれている記事

矢印手汗や足汗がひどいのに冷え性なのはなぜ?冷え対策は?

矢印デートで手をつなぐ時に手汗が気になる!デートのポイント

矢印手汗は呼吸で改善されるの?手汗が収まる呼吸法は?

矢印足汗でサンダルが履けない!5つの対策をご紹介

矢印手汗は運動不足で起こるって本当?手汗と運動の関係