花嫁の手元

結婚式は、人生の中でもビックイベントです。もちろん幸せなイベントであると同時に、緊張するイベントです。

結婚式の主役とも言える花嫁が、大勢のお客様の前で恥をかいたら大変です。普段から手汗を気にされている方には、楽しみな反面手汗で恥をかかないか心配になるのではないしょうか。

aseちゃんも結婚式は緊張しましたし、手汗をどう止めるか真剣に悩みました。でも、当日は手汗を気にせずに過ごすことができました。

今回は、結婚式で手汗を気にせずに乗り切る方法をご紹介しています。

手汗を気にせずに結婚式を乗り切る方法

check 緊張を良い緊張にする


手汗の原因の1つである緊張ですが、結婚式ではこの緊張がかなり高まります。ただ、忘れてはいけないのは、来てくださるゲストの方々はあなたを祝福するために集まってくれます。

敵ではなく味方です。だから本当は緊張する必要はなく、あなたの幸せな姿を見せてあげられればそれでOKなのです。

手汗をかいたらどうしよう、相手の親戚にどう思われれるか心配と思っているよりも、自分達らしさをどう出して行くかを考えるようにしてみましょう。

すぐには効果があら現れないかしれませんが、毎日寝る前にそう思って寝ているだけでも、自分の意識を変えて行くことは可能です。アスリートは自分のメンタルをコントロールする力に優れていますが、それも毎日の積み重ねで得た技術です。

緊張しなくて大丈夫!手汗を気にしなくて大丈夫!」と結婚式まで毎日自分に言い聞かせましょう。
 
check 手汗用の制汗剤を使ってみる


先ほどの方法は精神的なお話でしたが、こちらは物理的な方法です。

制汗剤をしばらく使っているうちに、汗腺の働きを抑えることができるようになります。結婚式まで使用していれば、汗の量は少なくなっていると思いますし、結婚式の前日の夜に制汗剤を使用しておけば、結婚式の間は手汗を気にせずにいられますね。

最近の制汗剤は本当に優秀になり、手汗に悩む者としてはとても助かります。

 

ストール まとめ


いかがでしたか?
結婚式は一大イベントなので恥をかきたくないものです。でも、みんな味方ですから大丈夫です。

aseちゃんは、南の国での結婚式だったので汗の心配も大きかったのですが、2つの方法で、無事に乗り切ることができました。一番心配だった指輪の交換も、汗で指輪が滑らない事を懸念していましたがスムーズにできましたし、結婚誓約書も汗でベタベタ・シワシワにならずにすみました。

あなたの手汗を気にせずに、素敵な結婚式を迎えて下さいね。

>>結婚式でも手汗を抑える!手汗用制汗剤はこちら

 

  関連記事

 

矢印デートで手をつなぐ時に手汗が気になる!デートのポイント

矢印足汗でサンダルが履けない!5つの対策をご紹介

矢印手汗や足汗がひどいのに冷え性なのはなぜ?冷え対策は?

矢印運転中に手汗が気になる!運転中手汗対策

矢印手汗は運動不足で起こるって本当?手汗と運動の関係